兵庫県伊丹市宮ノ前1丁目4-8 みやのまち3号館1階
白内障・網膜硝子体・緑内障・涙道・斜視の日帰り手術専門クリニック
診療曜日・時間
午前9時~12時
午後13時~
午後15時~19時

手術 ※日,祝,土曜日午後は休診となります。

MIYANOMAE EYE CLINIC pc_image
MIYANOMAE EYE CLINIC tb_image
ページ38 | ブログ | 伊丹市の眼科|宮の前眼科|白内障手術・硝子体手術・斜視手術

当院の医師達が目に関するお役立ち情報や新着情報を発信しています。

home > ブログ

来年2月の前沢先生の外来・手術日の変更について

2021/09/19担当 : 山本 洋子
788

とても先のお話ですが前沢先生の来年2月の外院・手術日の変更についてです。 前沢先生の手術を希望される方は、かなり前から予定される方が多いため、すでに決まっている予定につきましては、随時お伝えします。 2022年2月は本来の予定日が、建国記念日の祝日と重なるため、 2/11→2/2


秋の花粉症 2021

2021/09/16担当 : 山本 洋子
787

昨年も秋の花粉症という題で、今位にこのブログで症状や予防について書いていますので、読んでみて頂きたいのですが、コロナの影響でマスク生活のため、例年より少しマシかもしれないといったことを、書いています。 今年もあまりコロナの状況は変わりませんが、花粉症については、今年はすでに痒みを


インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンの接種間隔について

786

今冬の季節性インフルエンザワクチンの供給予定量と新型コロナワクチン接種との接種間隔についての広報が、日本医師会から発表されました。 それによりますと、今年は去年よりインフルエンザワクチンの供給予定量は減る見込みで、2567万本~2792万本とのこと。 去年は3342万本と特に供給


洗口液で舌が着色する

785

洗面所に家族の誰かが買ってきた洗口液があり、時々拝借していましたが、お昼休みに歯を磨いていたところ、舌が茶色く着色していることに気付きびっくり。 コーヒーや赤ワインで着色することはあるかもしれませんが、普段通りの生活なのに、変だなと思い、変わった点は洗口液だったので、調べてみまし


青視症

784

青視症という言葉は、あまり耳にすることはないかもしれません。 白内障の術後、とてもよく見えるようになったし、何より色合いがとても鮮明で別世界のようだという表現で喜びを表してくれる患者さんがいます。 色合いについては、他の眼疾患のために残念ながら  視力がでない場合でも、白内障手術


前回の観劇チケットを使わなかった職員の最終顛末

2021/09/02担当 : 山本 洋子
783

前回のブログで、当院の生真面目な職員が最近のコロナ感染の急拡大のために、泣く泣く高価で購入した観劇チケット2回分をどぶに捨てた話を書きましたが、その職員が昨日続編の朗報を伝えてくれました。 千秋楽後ではあったようですが、チケットをちぎらず保存していた方には、全額払い戻ししてくれる


緊急事態宣言中

2021/08/29担当 : 山本 洋子
782

今は日本の多くの地域で、緊急事態宣言 または蔓延防止等重点措置が適用されています。 もう何回目かもわからなくなってきていますが、この両者の内容の違いをよく把握できていなかったので、私は先週末いつも通り、のこのこ教会に出かけていきましたが、門は閉じすっかり門前払いの目にあいました。


新型コロナウイルス感染症の今に関する情報 厚生労働省のHPより

781

現在8月版の新型コロナウイルス感染症の現状について、厚労省のHPに公表されています。 最近は、患者さんや職員もよく見ているようですから、今更ここに取り上げるほどではないかもしれません。 ただ医師会の分科会で4月版を入手したデータと比較して、変わった点 変わらない点を書いてみたいと


月に一度の野宗先生の外来手術

780

昨日は野宗先生に、久しぶりと言いましても月に一度の定期的なお出会いですが、午前中の手術に来院していただきました。 手術予定の方は、必ず診て頂くようにしていますので、手術前の外来診察もあり、先生は大忙しです。 翌日診察のいらない眼瞼や涙道 前眼部の小手術が主ですが、野宗先生のファン


白内障手術について-前立腺肥大治療薬との関係

779

白内障手術の術前に、他科の治療薬を中止することは、ほぼありません。 ただ内服薬と白内障手術において、全く関係がないわけではありません。 その中でも特に有名な内服薬として、前立腺肥大治療薬があります。 前立腺肥大の主症状である、排尿困難 頻尿 残尿感を改善するために、前立腺や尿道の