兵庫県伊丹市宮ノ前1丁目4-8 みやのまち3号館1階
白内障・網膜硝子体・緑内障・涙道・斜視の日帰り手術専門クリニック
診療曜日・時間
午前9時~12時
午後13時~
午後15時~19時

手術 ※日,祝,土曜日午後は休診となります。

MIYANOMAE EYE CLINIC pc_image
MIYANOMAE EYE CLINIC tb_image
ページ51 | ブログ | 伊丹市の眼科|宮の前眼科|白内障手術・硝子体手術・斜視手術

当院の医師達が目に関するお役立ち情報や新着情報を発信しています。

home > ブログ

親子で学ぶ近視サイト-日本近視学会監修

645

子供の近視を進めないという話題は、近視人口の多い日本では親としてとても関心の高いものです。 私も近視で、小学生のころから眼鏡は使っていましたが、メガネさえかければ普通に見えるので、メガネを買ってもらって終わりという結構、気楽な雰囲気でした。 お家によってそれぞれでしょうが、多少目


6月の野宗先生の外来・手術日の変更について(再掲)

2020/06/14担当 : 山本 洋子
644

以前にもお知らせしましたが、野宗先生の外来・手術日程が 19日(金)⇒ 26日(金) と変更になります。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。


白内障手術について-免許証の更新とのかねあい

643

手術を決断するきっかけとなるのに、自動車免許の更新があります。 更新のはるか前に、用意周到に手術を希望されることもありますが、どちらかというと日が迫ってきて慌てて来院となることが多い印象です。 できることなら、手術を受けたくないという気持ちは理解できるのですが、最近の団塊の世代の


爽やかな朝

2020/06/07担当 : 山本 洋子
642

間もなく梅雨だというのに、今は風が心地よい爽やかな朝です。 何となく目のことを話すより、もっと人間的なお話をしたい気分です。 そういえば、昨日は久しぶりに患者さん以外の方が、他の用事で来院されました。 最近は便利になってきて、ズームやGoogleミートなどで事務用は片づけることが


新コロナウイルスとMRさん

2020/06/04担当 : 山本 洋子
641

MRさんというのは、製薬会社の営業マンで、お薬の副作用情報や新発売した 或いは間もなくする新薬の、どこが新しくて、どういう患者さんに有用で、また気を付けて処方しなくてはならない点などを説明してくれる会社員です。 ミスターではなく、エムアールさんと呼びます。 職員たちは、個人名では


白内障手術についてー両眼の手術のタイミング

640

いわゆる加齢性の白内障の場合、程度の差はあっても両眼に起きていることが多いです。 一般的には、程度の進んでいる目を先に手術し、翌週または翌々週にもう片眼の手術となります。 その際、手術をした目の方が、手術が終わっていない目より良く見えることが多いですから、軽いと思っていた白内障が


マスクで目が痛い

639

マスクをつける時、私も時々慌てていると、目にマスクの上の金具が当たりそう或いは少し当たってヒリヒリした感じがすることがあります。 でもずっと痛いということは、まあないです。 先日、朝にマスクをつける際に目に当たって以来ずっと痛いという患者さんが来られました。 黒目に傷ができている


眼瞼下垂の手術適応

638

眼瞼下垂というと、以前は先天的に上眼瞼を引き上げる筋肉の力が弱いために起きるものを指すことが多かったです。 片側だけの目に、瞳を覆い隠してしまうほどの下垂があると、視力の発達を邪魔して、弱視になる恐れがあるため、その程度を評価する必要があります。 小さい赤ちゃんに、急いで手術をす


白内障手術について-術後眼鏡を合わせるタイミング

637

10年ほど前は、白内障の術後にメガネ合わせをするのは、最低でも1か月後、可能ならもう少し経ってから、ということが多かったです。 最近は、特に手元重視で人工水晶体の度数を決めた場合は、術後早く運転したいとか、旅行に行きたいなど、遠くも良く見えたい場合は、術翌日でも検眼することができ


6月の外来・手術の変更について

2020/05/17担当 : 山本 洋子
636

6月の野宗先生の外来日程が下記のように変更になります。 19日(金)→26日(金) 5/29(金) 6/5(金) は予定通りです。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。