医薬品の限定出荷や出荷停止について
色々な物品や薬品が、品薄になっていますが、眼科領域でも特に困る薬があります。 ユニットドーズの一回使い切り製剤です。アレルギーやドライアイのための薬もありますが、緑内障薬のユニットドーズ薬は、防腐剤アレルギーのある患者さんには、必需品です。 緑内障薬は、日々忘れず点眼してください
手術中の会話について
手術時には、手術室ではあまり無駄な会話はしない方がいい というのは原則正解です。 手術室は、特殊な換気扇を使用することにより、無菌状態に近いことが担保されています。 ただ眼科の手術の場合は、おしゃべりすることにより、滅菌済みの布で手術眼以外の部分は覆われているとはいえ、口から唾液
自分へのプレゼント という表現
自分へのプレゼント という表現は一時はやったような気がします。 何かを達成したり、自分なりに頑張った時に、ほしかったもの その中でも大それたものではなく、ちょっといつもよりは高めの何かを想定していると思います。 最近面と向かって、この質問をされたのですが、残念ながら私には特にそう
多機能体重計
体重計も進化しているのですね。 最近マラソンにはまっている方に教えてもらいました。 恥ずかしながら、全然知らなかったのですが、体重計というより体組成計といった方が適切かもしれません。 価格もバラバラ、測れる項目も本当?というぐらい多種類のものが、各社から発売されています。 プロの
台風時の体調不良
眼科のある近畿地方にも台風10号の影響で、雨がパラパラ降っています。 今のところそこまでの強さはありませんが、台風が近づくと頭痛や目の奥が痛い 気分がすぐれないといった気象病を思わせる症状の患者さんが増えます。 既に耳鼻科や内科で、気象病という病名を告げられている患者さんもいます
白内障の術後診察はいつまで?
白内障手術が終わった後、術後の診察頻度というのはそれぞれ受けた施設ごとに、決めた一応の基準があります。 当院ですと、術翌日はガーゼを外し、清拭し 視力確認は必ずするため、午前中に是非来ていただきたいと伝えています。 診察では、炎症が強く出ていないか、人工レンズが正しい位置に収まっ
花粉症の原因と人工林
夏休みの間に、もう一度学びたいシリーズの地理を読んで、人工林について教えてもらいました。 広く浅くの記載でしたが、それをさらに要約してみます。 もともと日本は、高温多湿の夏のため、植物が育ちやすい環境で、林業も盛んでした。 2017年の農林水産統計 というかなり古い統計によります
前沢先生との外来
昨日は久しぶりに、前沢先生との外来でした。 当院では、小児眼科や局所麻酔で手術可能な大人の斜視手術をご担当いただいていますが、器用に白内障手術はもちろん、硝子体手術も可能なマルチタレントな先生です。 そう言えば、野宗先生も当院では翌日診察のいらない小手術に特化して担当して下さって
洞爺湖の花火
この夏は、出張としては2年ぶり、家族旅行としては、数年ぶりぐらいに、北海道へ行きました。 前回は大雨に降られ、高速道路の運転が怖いぐらいでしたが、今回は晴天に恵まれ、清々しい日々が送れました。 洞爺湖はほぼ真ん丸の湖で、可能なら歩いてみたいと思いましたが、全周50kmぐらいあると
簡易生命表(令和5年分)厚労省発表
7/26に、厚労省は昨年の簡易生命表の概況を発表しました。 コロナの影響で、令和4年は男女ともに、所謂平均寿命が下がったことが話題になったことは覚えています。 それで、令和5年はどうかということを私は密かに注目していました。 今回は厚労省によると、3年ぶりに前年を男女ともに上回り