兵庫県伊丹市宮ノ前1丁目4-8 みやのまち3号館1階
白内障・網膜硝子体・緑内障・涙道・斜視の日帰り手術専門クリニック
診療曜日・時間
午前9時~12時
午後13時~
午後15時~19時

手術 ※日,祝,土曜日午後は休診となります。

MIYANOMAE EYE CLINIC pc_image
MIYANOMAE EYE CLINIC tb_image
山本  洋子 | 担当医 | ページ83 | ブログ | 伊丹市の眼科|宮の前眼科|白内障手術・硝子体手術・斜視手術

当院の医師達が目に関するお役立ち情報や新着情報を発信しています。

home > ブログ > 担当医

フルーツカクテルの木

2016/10/30担当 : 山本 洋子
122

フルーツカクテルの木というのをご存知ですか?私は園芸のことは詳しくないので、初耳でしたが最近あるチリ人の園芸家が賞を勝ち取った木には、アンズとスモモとサクランボとモモとネクタリンがすべて同じ木に実っているそうで、そういうのをフルーツカクテルの木というそうです。園芸家が様々な品種の


眼圧測定

2016/10/23担当 : 山本 洋子
118

眼圧というのは、眼球をボールに例えると、ボールの硬さを示しものと考えるとわかりやすいと思います。眼圧が高いというのは、硬いボール、低いのは柔らかいボールというわけです。程よい硬さには、個体差があって、正常上限といわれる21mmHgを上回っていても問題ない方もいれば、正常範囲内にお


白内障手術を受けるタイミングについて

113

以前にもふれた話題ですが、白内障手術のベストタイミングは?ということを考えてみたいと思います。先日81歳の男性でかなり背中の曲がった、いわゆる亀背の患者さんの白内障手術がつつがなく終わり、両眼 矯正視力1.2と素晴らしい視力を取り戻すことができました。この方は亀背以外はとても明る


網膜色素変性症(その1)

110

網膜色素変性症は、とても長い経過をたどる病気で、4000人から8000人に1人の頻度で発症するといわれています。慢性疾患ですから、眼科に通院される頻度は少なくても長期間のお付き合いになることが多く、世間話がでることもあり、印象に残る患者さんが多い病気です。網膜色素変性症は、網膜の


視力検査(その1)

2016/10/02担当 : 山本 洋子
106

視力検査は眼科では、とても大切にしている検査です。その反面学校の保健室や、運転免許証の更新で警察で、めがねやさんがあればスーパーでも、またネットでも、チラシに印刷してあれば家でも、ある意味どこででも測れる身近な検査でもあります。眼科の診療所内で視力を測る際には、室内照度50ルクス


見えるもの見えないもの

2016/09/25担当 : 山本 洋子
102

この連休にポートアイランドにあるプラネタリウムに行って来ました。私のお気に入りは、大阪の中之島にある、プラネタリウムですが、神戸のシートが新しくなったと聞き行ってみました。中秋の名月の時期ということもあり、話題はお月様のことでした。御興味のある方は行ってみていただくとして、そこで


眼底検査について

2016/09/18担当 : 山本 洋子
96

眼科では、かなり頻繁に眼底検査をします。結膜炎やものもらいで眼底検査をすることはありませんが、視力が下がる、飛蚊症が気になる等もう少し詳しく診てみようという時に、必要な検査です。字のごとく、目の底つまり、一番奥まったところにある、網膜 硝子体をよく見るための検査ですが、白内障や緑


老眼について

92

近くを見る時、ピントを合わせるのに時間がかかる、いつもより離さないと見にくい、明るいところだと気付かないけど、暗めのお部屋だと読みにくいというのは、老眼の始まりかもしれません。誰にでもおきる、加齢現象ですから、病気とは言えませんが、少し気になるという方も多くいらっしゃることと思い


白内障の手術を受ける時期について

88

夏休みにダン・ブラウン著のロスト シンボルという長編サスペンスを読みました。フリーメーソンのことなど、なかなか興味深かったのですが、その中の登場人物として、高齢の老司祭が(かなり脇役ですが)描かれています。白内障のために視力が衰えているけれども、触覚が発達している風格のある人物と


外来診察日の変更について

2016/08/28担当 : 山本 洋子
84

10月の野宗医師担当日は、7日(金)、28日(金) です。21日→28日に変更となっております。 10月の前沢医師担当日は14日の予定でしたが、学会御出席のため休診となります。大変御迷惑をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。