お誕生日
先日のお誕生日プレゼントに子供たちから、メゾン・デュ・ショコラのチョコをもらいました。自分では、もったいなくてとても買えません。さすがコスパを考える我が子たちは、メゾン・デュ・ショコラの40周年記念パッケージを選んでくれました。もともとガナッシュが有名なお店ですが、シャンパン風味
盲導犬について
先日、盲導犬の訓練をしている方のお話を聞く機会がありましたが、知らないことばかりでとても勉強になりました。1978年に、道路交通法の改正を機に盲導犬に対する規則が定められ、車両の一時停止や徐行の義務も定められ保護されていますし、平成14年には身体障害者補助犬法という法律に基づき特
群発頭痛と目
頭痛に悩まされている方は多いと思いますが、今日話題にする群発頭痛は、その症状が激烈でまた特徴的なので、診断は比較的容易ですし、治療も進んできていますので、知識として知っておくといいと思います。症状ですが、目の奥から側頭部にかけて、短時間 平均的に1時間(15分から3時間) キリキ
脳動脈瘤と目
昨日は、西宮にある兵庫医大の眼科学教室主催のセミナーに参加しました。その際の特別講演で、兵庫医大の脳外科教授の吉村紳一先生の、最新の脳外科治療についてのお話を聞き、感銘を受けました。そもそも眼球は、脳の出張所と言われるぐらいですから、脳外科とも密接な関係があります。今回は特に脳動
血液循環
糖尿病の合併症として、網膜症の発症は有名ですが、そもそも人間の血液の流れはどうなっているのかを復習したいと思います。血液が流れる管 つまり血管には、動脈と静脈があり、末端に行くほど血管の直径は小さくなりますが、その細動脈から体中に網目状に張り巡らされた毛細血管も含めると、全長10
エスニック料理
このところ、エスニック料理を作るのがお気に入りで、香辛料も結構そろっています。このところというのは、実はもう10年は経っていると思います。ハーブ類も、この頃は少し大きめのスーパーなら普通に売っています。パクチー レモングラス ニンニク ショウガ ナンプラー ココナッツミルク 唐
人は人
マハトマ・ガンジーがこう言ったそうです。「私はキリストは好きだが、キリスト者は好きではない。あなた方キリスト者は、あなた方のキリストとはずいぶん違うからね。」この言葉は、クリスチャンの私には、心に刺さります。鋭い批判かもしれないなと思いつつ、悲しい気持ちになります。でも人からの評
10月の野宗先生の外来日(再掲)
以前にもお知らせしましたが、10月の野宗先生の外来 手術日は変更になっていますので、宜しくお願いいたします。 外来日は10月20日 (金) 27日 (金) 外眼部の手術日10月14日(土)です。また9月29日(金)の外来 手術は予定通りです。
視神経乳頭出血
緑内障の診察の際には、眼圧測定はもちろんですが、 眼底検査 特に緑内障は視神経乳頭が傷む病気ですから、中心部分の観察が大切です。糖尿病性網膜症や網膜剥離 網膜裂孔等周辺部も詳細にみる必要がある場合は、眼底検査はぜひ散瞳してみる必要がありますが、緑内障の際に見たい視神経乳頭は、比較
接遇研修
先日私の不得意とする、ネット情報についてのレクチャーのお誘いを受けたので、行ってきました。なかなか為になる、でも実際活用するのはやっぱり面倒といういつものパターンの結論に至るわけですが、今日はそのことではなく、その前座?としてお聞きした接遇についてのお話です。そこに集まっていたの