私は随分前から、万歩計をつけて一日に歩く歩数をカウントしています。
最近はやりのスマートウオッチではなく、本当にプリミティブな首から下げるただカウントするだけの歩数計です。
そして我ながらあまりの少なさにびっくりします。
特に仕事がある日で来客予定がある場合、昼休みはずっと眼科内にいるので、なんと数百歩。
車通勤で、職場の駐車場もすぐ裏にあるので、ほとんど歩くことなく眼科に到着です。
以前にも書きましたが、私の仕事は座り仕事が殆どなので、気は使いますが体は使いません。
厚労省によりますと、少し古い統計ですが、(平成8年度健康づくり意識調査)20歳以上の16.7%が歩数計を使用しており、特に中高年者の3~4人に1人が使用しているそうです。
平成9年度国民栄養調査の結果、1日平均は男性 8202歩 女性 7282歩。
1万歩歩いている者は、男性29.2% 女性21.8%。
私は高齢者の方と接する機会が多いので、この統計結果を見て本当かと、半信半疑です。
もし本当なら私はかなり、劣後しています。というか三桁の歩数なんてありえないということですね。
最近歩数は1万歩である必要はなく、8000歩ぐらいでよいと言われていますが、厚労省は1万歩を適切とし、根拠も挙げています。
そこは割愛しますが、1週間で2000kcal以上のエネルギー消費に相当する身体活動が推奨されているそうですが、それを基に計算すると、1万歩ということになるそうです。
最近10年間の歩数の増加傾向を考慮して、当面10年間の目標は、男女とも1000歩の歩数増加を目指し、男性9200歩 女性8300歩程度 となっています。
1000歩は約10分の歩行で得られ、距離として600~700mに相当する。
70歳以上の場合は、1300歩増加を目指し1日平均 男性6700歩 女性5900歩を目指す。
高齢者の方にとって1300歩は、約15分の歩行時間に相当し、距離としては650m~800m。
結構スパルタです。
何歳の方が考えたのか、机上の空論ではないか 等と思ってしまいますが、全ては将来の自分のため。
仕事日は無理として、私の場合休みの日は、車を使わず図書館も 銀行も お買い物も徒歩で活動してみたところ、8000歩~9000歩になることが分かりました。
ただそれでは、なすべきことが滞るというジレンマ。
悩ましいことです。