兵庫県伊丹市宮ノ前1丁目4-8 みやのまち3号館1階
白内障・網膜硝子体・緑内障・涙道・斜視の日帰り手術専門クリニック
診療曜日・時間
午前9時~12時
午後13時~
午後15時~19時

手術 ※日,祝,土曜日午後は休診となります。

MIYANOMAE EYE CLINIC pc_image
MIYANOMAE EYE CLINIC tb_image
霰粒腫 麦粒腫 | 伊丹市の眼科|宮の前眼科|白内障手術・硝子体手術・斜視手術

霰粒腫 麦粒腫

home > ブログ > 病気 > 目の周りの病気
2021/11/28担当:山本 洋子
815

目のふちに赤いできものができると、関西では メバチコ 他の地方では ものもらい とか めいぼ とか呼ばれることが多いです。

 

正確には、麦粒腫と霰粒腫 と呼ばれるものの総称ですが、両者には微妙に違いがあります。

 

どちらもマイボーム腺という、目のふちにある脂を分泌する場所に起きるトラブルです。

 

麦粒腫の場合は、その腺に細菌感染を起こして腫れてきますが、抗生剤の点眼や眼軟膏 化膿が進んでいる場合は内服をすることで、比較的短期間に治ります。

 

黄色くなった膿が溜まっている場合は、穿刺して内容物を出すことで軽快します。

 

一方霰粒腫は、マイボーム腺がまず詰まってしまうことから始まり、そこに粥状の脂肪が詰まってしこりを作ります。

 

しこりだけなら、赤くはれることは無いのですが、そこへ細菌感染を起こすと先程の麦粒腫のように赤く、痛みを伴った メバチコ といった様相を呈します。

 

その場合の治療は急性期の赤く腫れている時期は、麦粒腫と同様の治療ですが、急性期の炎症が取れた後、しこりが大きく残っている場合は、炎症を繰り返しやすいため、手術的にしこりを摘出する必要があります。

 

手術的な治療を避けたい場合や、しこりが大きくない時は、炎症を引かせるためにステロイド系の点眼薬を併用する場合もありますが、あまり長期間に点眼薬を使用するのは、ステロイド緑内障や抗生剤の長期乱用というデメリットにもつながります。

 

年長者の場合、稀にただのメバチコ と思っていたら、脂腺癌という場合もありますので、繰り返し同じ場所に再発を繰り返す場合は、組織検査が必要となることもあります。

 

何事もこじらせると後が大変ということもありますから、腫れ始めたら眼科受診してみてください。