兵庫県伊丹市宮ノ前1丁目4-8 みやのまち3号館1階
白内障・網膜硝子体・緑内障・涙道・斜視の日帰り手術専門クリニック
診療曜日・時間
午前9時~12時
午後13時~
午後15時~19時

手術 ※日,祝,土曜日午後は休診となります。

MIYANOMAE EYE CLINIC pc_image
MIYANOMAE EYE CLINIC tb_image
硝子体手術について  | 伊丹市の眼科|宮の前眼科|白内障手術・硝子体手術・斜視手術

硝子体手術について

home > ブログ > 手術 > 日帰り網膜硝子体手術
2016/07/13担当:草場 喜一郎
73

硝子体は、眼球の大半を占める透明な卵の白身のようなゲルと呼ばれる組織です。この硝子体が様々な原因で網膜を引っ張ったり、網膜の上に膜を作ったり、出血したり、炎症が原因で、濁ったりすることによって、視力の障害を引き起こします。 

病気の進行を食い止め、視力を回復させるために、出血したり濁った硝子体と網膜に上張った膜を取り除くことにより、失明を防いだり視力回復や病状の安定を目的に行う手術が硝子体手術です。 

硝子体手術が有効な疾患は、網膜剥離、黄斑上膜、黄斑円孔、糖尿病網膜症、網膜静脈分枝閉塞症などがあります。

【手術方法 】
1.局所麻酔で行います(白目に切れ目を入れて、麻酔をします。少し痛み目の重み感じます) 

2.黒目から3.5mmから4mm離れた白目の場所に、注射針のような器具で3か所の小さい穴を作ります。1つ目は術中に眼球の形態を保つための灌流液を入れるため、2つ目は眼内を照らす照明を入れるため、3つ目は硝子体を切除するカッターと呼ばれる器具やピンセット、ハサミ、レーザーを入れるための入り口です  

3.硝子体を切除して吸引します。切除した分量だけ眼内に灌流液が入り置き換わっていきます。その後は疾患により、網膜上に張った膜をピンセットのような器具でめくったり、増殖膜と呼ばれる分厚い膜をハサミで切り取ったり、網膜にレーザーを照射したりと必要に応じて処置を行います。 

4.網膜剥離や黄斑円孔などの疾患は、灌流液をガスに入れ換えて手術を終えます。  


【手術における注意点 】
・手術時間は疾患により、軽症なら1時間弱、重症の場合は2時間以上かかります。 
・ガスを注入した患者様は術後数日間うつむき姿勢や横向きの姿勢をとっていただきます(ガスの圧力で剥がれた網膜を元の場所に張りつけたり、網膜に開いた穴を閉じるのが目的です)


・白内障に罹っている患者様は白内障手術も同時に行うことがあります。 
・病気の種類や病状によって手術時間、内容、術後の視力回復は様々ですので、手術前に詳しく説明させていただきますの、ご安心ください。