兵庫県伊丹市宮ノ前1丁目4-8 みやのまち3号館1階
白内障・網膜硝子体・緑内障・涙道・斜視の日帰り手術専門クリニック
診療曜日・時間
午前9時~12時
午後13時~
午後15時~19時

手術 ※日,祝,土曜日午後は休診となります。

MIYANOMAE EYE CLINIC pc_image
MIYANOMAE EYE CLINIC tb_image
秋の花粉症 | 伊丹市の眼科|宮の前眼科|白内障手術・硝子体手術・斜視手術

秋の花粉症

home > ブログ > 病気 > 花粉症
2018/09/27担当:山本 洋子
447

最近アレルギー性結膜炎の患者さんが増えている気がします。

 

春のスギ花粉ほど有名ではありませんが、秋にも花粉症のピークがあり、イネ科やキク科 特に、校庭や河川敷でよく見かける、ブタクサやヨモギの花粉が原因になることが多いです。

 

春のスギやヒノキに比べ木ではなく、草なので、高さがせいぜい2メートルぐらいですから、花粉が遠くに飛ぶことは少なく、雑草の生い茂っている所を避けるだけでも症状の悪化を防げるところが良い点です。

 

ただ外遊びやスポーツ 運動会の練習などで、雑草の多いところにいる機会が多い子供たちは、なかなか症状が良くならず、長引く軽い風邪という診断を受けていることもあります。

 

さらにややこしいことに、この時期、夏に繁殖したダニの死骸やフンも増加するので、アレルギーの原因が花粉だけではなく、ハウスダストも考慮に入れないといけません。

 

症状や治療に大きな違いはないものの、対処法が少し違いますから、もしアレルギーの原因を突き止めたいけれど採血まではしたくないという場合は、指先から細い針でごく少量の血液を採って検査することや、ピンポイントで特殊なもの(食品や金属など)にアレルギーがないかを知りたい場合は、採血することで、調べることができます。

 

ご希望であれば、当院でも調べることも可能です。

 

全員が調べる必要があるとは思いませんが、秋の花粉は粒子が小さく喉の奥にも侵入していくので喘息を誘発しやすいともいわれていますので、重症化してきている場合には、予防を重視する(花をつける前に雑草を刈り取る 雑草の多い場所になるべく近寄らない 家の換気や拭き掃除に力を入れる等)という目的に対しては、調べる意味があると思います。