兵庫県伊丹市宮ノ前1丁目4-8 みやのまち3号館1階
白内障・網膜硝子体・緑内障・涙道・斜視の日帰り手術専門クリニック
診療曜日・時間
午前9時~12時
午後13時~
午後15時~19時

手術 ※日,祝,土曜日午後は休診となります。

MIYANOMAE EYE CLINIC pc_image
MIYANOMAE EYE CLINIC tb_image
老視(ろうし)・老眼(ろうがん) | 伊丹市の眼科|宮の前眼科|白内障手術・硝子体手術・斜視手術

老視(ろうし)・老眼(ろうがん)

home > ブログ > 病気 > 近視・遠視・乱視・老眼・弱視
2017/11/06担当:前沢 義典
302

老視(ろうし)・老眼(ろうがん)

 老眼とは、加齢によって目の調節力(ピント合わせ)が低下する状態のことです。調節力が低下すると、ピントが合う距離の幅が短くなります。国際的な定義はありませんが、自覚的に手元が見えにくくて、40㎝の距離の視力検査で0.4未満、というのが臨床的な老眼とされています。

 目がいい人は老眼になりやすい、または反対に、近眼の人は老眼になりにくい、とよくいわれますが、これらは間違いです。実際にはほとんどの人で同じように、45歳くらいから調節力は低下しています。目がいい人、つまり遠くがよく見える人ほど、近くのものを見るために多くの調節力を必要とするため、早い年齢で気づきやすいだけなのです。

 また軽度の遠視であった場合は、遠くも徐々に見えづらくなります。眼鏡をかければ楽に見えるのですが、若い時から自分は目がいいのだという自信があるため、なかなか納得していただけないこともあります。最近の50、60歳代あるいは70歳代のかたにも、“老眼”というと抵抗がありますので、調節スピードの低下、ということでなんとか眼鏡をかけていただきます。

 さらに中程度以上の遠視の人には、他の人より早めの白内障手術をお勧めすることもあります。手術で使用する眼内レンズの度数を調整して、遠くは眼鏡なしで見えるようにすることができ、大変喜ばれることが多いのです。

 年齢的に老眼や白内障にはまだ早い、と自分では思っているけど、なんだが最近どうも見えにくい、という方は、一度眼科受診を検討してみてはいかがでしょうか。軽度の遠視や、ごく初期の白内障が原因かもしれません。(前沢義典)