白内障手術について―他科の手術とのタイミング
白内障手術の日程を組む際、外科 整形外科 泌尿器科 婦人科 等他の科でも手術が近いうちに予定されている場合があります。 実際、眼科も含め3科の手術予定がある方もいました。 そうなると、患者さんは色々な医療機関の都合に振り回されることになりかねません。 はっきりしていることは、緊急
白内障手術について-手術中の痛み
本当によく聞かれる質問ですが、手術操作で痛みを感じることはまずありません。 麻酔は、点眼麻酔が殆どです。消毒等の手術前の処置を除くと、手術自体にかかる時間は、5分~8分ぐらいと短時間ですから、点眼麻酔で十分なのです。 最初から、難症例で長時間かかることが予想されるときなどは、テノ
白内障手術について-術後日常生活に戻れる目安
これは人それぞれですが、もともとの日常生活がハードな人は、体力があることが多いですが、戻るべき日常もハードなわけですから、皆さんにお話しする目安は大体同じです。 日常的な身繕いは、およそ一週間で元に戻れます。 入浴 首から下のシャワーは、術翌日眼帯が取れたら可能です。 洗髪 洗顔
白内障手術について-人工水晶体の度数の決め方
白内障手術を受ける決心がついた後、必ず患者さんとお話しするのは、手術後どこが一番みたいかということです。 白内障手術というのは、濁ってしまった水晶体をきれいにしただけでは、ピントを合わせることはできず、はっきりとモノをみることはできません。 そこで、昔のように、水晶体を全部丸ごと
白内障手術について-手術当日の入れ歯 補聴器 内服薬等について
白内障手術当日は、全くいつも通りの状態でご来院ください。 つまり、補聴器を使っている方はつけ、入れ歯を入れている方は入れ、外出時尿漏れパッドや、おむつを使っている方はつけ、他科の先生から出していただいているお薬はいつも通り内服してください。 手術中コミュニケーションを取りやすい状
白内障手術について-術当日の注意点
手術日の3日前より、術前用の点眼薬(抗生物質)を開始していると思いますが、当日も朝 昼と忘れず点眼してきてください。 衣服については、特に制限はありませんが、術後は、眼帯がついた状態で帰宅することになりますから、頭から脱がないといけない窮屈なTシャツやポロシャツよりは、前開きのシ
白内障手術について-術後の診察スケジュール
手術の当日は、眼帯をして帰っていただきますが翌日の午前診までは、そのままさわらずに過ごしてください。 受診前に、自分で眼帯を外して来院した方が今までに少数おられましたが、決して外さずそのままで来院してください。 飲酒・喫煙・入浴以外は特に制限はありません。 術後急性期の感染症の心
白内障手術についてー手術を受ける時期
手術を受けるべき時が来たら、伝えてください。とよく、外来でいわれます。 視力或いは、見え方に対する感覚は、人それぞれ違います。視力は数字で表されるため、正確そうに見えますが、意外と日によってまた体調によって違います。また視力検査をする環境には、決め事があり、高コントラスト指標での
白内障手術にまつわるささやかなQ&A40
いままでQ&Aで、白内障手術にまつわるちょっとした疑問をつづってきました。 そもそもは、私の中高部時代の同級生が、白内障手術を受けることになったといって、連絡してきたことが発端となって、こういうことが知りたかったんだということが却って眼科医としては、新鮮な発見だったこともあって、
白内障手術にまつわるささやかなQ&A39
Q57 以前のブログで、手術当日補聴器を付けたままでよいということは、読んだことがありますが、入れ歯はいかがですか? A入れ歯も入れたままで大丈夫です。 入れたままでもよいというお話を外来でしますと、入れ歯の調子が悪いから、外しておきたいので困るという方がおられましたが、もちろ