兵庫県伊丹市宮ノ前1丁目4-8 みやのまち3号館1階
白内障・網膜硝子体・緑内障・涙道・斜視の日帰り手術専門クリニック
診療曜日・時間
午前9時~12時
午後13時~
午後15時~19時

手術 ※日,祝,土曜日午後は休診となります。

MIYANOMAE EYE CLINIC pc_image
MIYANOMAE EYE CLINIC tb_image
花粉症  | カテゴリー | ブログ | 伊丹市の眼科|宮の前眼科|白内障手術・硝子体手術・斜視手術

当院の医師達が目に関するお役立ち情報や新着情報を発信しています。

home > ブログ > 病気 > 花粉症

アレジオンLXの後発品 参天製薬より発売

2024/11/21担当 : 山本 洋子
1176

眼科の先発メーカーである参天製薬から、アレジオンLXの後発品 エピナスチン塩酸塩LX SECが近々発売されます。 アレジオン点眼も同様の後発品 エピナスチン塩酸塩SECを2021年に発売していますから、約3年ぶりということです。 時々自社製品の後発品を、同じ会社(関連会社)が発売


花粉症2025 予想(10/1)近畿地方を含む西日本平年比200%以上

2024/11/07担当 : 山本 洋子
1170

関西地方にお住いの花粉症の方には、悲報ですが、来春の花粉症予想は、前年を大きく上回る予想となっています。 2024年春の花粉飛散が、近畿地方特に京阪神エリアでは、平年の半分程度だったため、前年比では400%超、平年比で200%超 となっています。 平年というのは、過去10年(20


アレルギー検査 採血式39項目 簡易式8項目

2024/10/17担当 : 山本 洋子
1164

秋のアレルギーといえば、キク科のブタクサやヨモギが主体となる時期ですが、今年は秋のアレルギーが早めに始まったようです。 患者さんを診ていてもそう思いますが、昨日検査キットの会社の方がそう教えてくれました。気温が高かったからだそうですが、今回はその検査キットのお話です。 簡易の検査


花粉症の原因と人工林

2024/08/22担当 : 山本 洋子
1147

夏休みの間に、もう一度学びたいシリーズの地理を読んで、人工林について教えてもらいました。 広く浅くの記載でしたが、それをさらに要約してみます。 もともと日本は、高温多湿の夏のため、植物が育ちやすい環境で、林業も盛んでした。 2017年の農林水産統計 というかなり古い統計によります


アレジオンクリームのその後

2024/07/28担当 : 山本 洋子
1139

点眼タイプではないかゆみを抑えるクリーム状のお薬は、世界初ということで幼い子供たちや、点眼しにくい手先や首のトラブルがある患者さんたちには、とても有用ではないかと期待をもって何人かの方に処方しました。 目薬をさすという行為は、意外と難しいのです。 清涼的な意味合いでさすのではない


世界の3大花粉症

2024/06/16担当 : 山本 洋子
1126

以前にもこのブログで書いたかもしれませんが、日本では主流の春のスギ・ヒノキ花粉症が終わっても、年中何らかの花粉症が発生します。 日本には、第2次世界大戦後にやってきたブタクサは、マッカーサーの置き土産といわれる植物で、アメリカで花粉症といえば、ブタクサが一番多いそうですし、ヨーロ


アレジオンの新しいクリーム製剤が5月発売

2024/05/16担当 : 山本 洋子
1115

参天製薬から新しい抗アレルギー製剤が出る という噂を聞いていましたが、昨日製品概要の冊子をMRさんから受け取りましたので、ご紹介します。 このお薬がとても使いやすいだろうと感じた一番のポイントは、点眼ではなく、クリーム製剤でまぶたに塗る薬であること 2番目は、一日1回でよい点です


スギ・ヒノキ花粉症 2024

2024/03/14担当 : 山本 洋子
1094

今年の春の花粉症は、そろそろピークを迎えるころだと思いますが、やはり予想通りそこまで強い症状では無いように思います。 いわゆる初期療法ということが、アレジオン点眼が発売されたころから(ですからだいぶ前ということになりますが)、よく学会でも推奨されるようになりました。 初期療法とい


点眼薬の出荷制限

2024/03/07担当 : 山本 洋子
1092

最近薬品類の出荷停止または、制限出荷が続出しています。 つい最近では、参天製薬の緑内障治療薬やステロイド点眼薬が追加されました。 ステロイド治療薬は、以前から多くの後発品メーカーの制限出荷が続く中、先発品メーカーである参天製薬は、増産することにより、制限出荷とならないように奮闘し


避粉地 北海道・沖縄

2024/02/15担当 : 山本 洋子
1085

この2日間ほど気温が上がり、天気予報ではしきりにスギ花粉の飛散が話題になっています。 関西地方も暖かですが、テレビで見る関東地方ほど暑いといった印象はありません。 本日のお題の避粉地 というのは、花粉が少ない街に短期間でも滞在して、体力温存を図れば ということで、地域を挙げてスギ