当院の医師達が目に関するお役立ち情報や新着情報を発信しています。
home > ブログ白内障手術にまつわるささやかなQ&A20
Q37 白内障手術は本当の本当に痛くないですか? これはよく聞かれる質問ですので、以前ブログで書きましたが、再度書きます。 白内障手術の際は、基本的には点眼麻酔だけですので、少ししみる程度で痛いということは決してありません。 もちろん手術時間が長引く事態が発生したり、最初から難
働くということ
昨日はやり残した仕事がありましたので、早めに出勤しました。 9時からの外来ですから、職員たちは8時30分にはタイムカードをを押して準備を始めます。 逆に言えば、それより早く仕事を始めることは要求していないにもかかわらず、昨日私が眼科に着いた8時には、看護師さんがすでに仕事を始めて
疾患別よくある質問♯7 網膜前膜 硝子体手術後の再手術
Q 10年前に硝子体手術を行っている場合、網膜前膜の手術は避けたほうがいいでしょうか?
糖尿病と目のはなし〜Part 3
今回は「糖尿病網膜症」のお話になります。前回少し説明しましたが、糖尿病に伴って網膜に異常をきたしたものが網膜症と呼ばれます。網膜血管が糖尿病によって障害されると、まず点状出血と言ってごく小さな出血班が出たり、硬性白斑と呼ばれる蛋白質や脂肪分が血管からしみ出たりしてきます。初期のも
予約優先制について
当院は、予約優先制を昨年の12月より開始しています。眼科は特殊検査の多い科ですから、検査の時間も考慮に入れて診察までの待ち時間を極力短縮するためです。 受付の担当者も患者さんのご希望を優先しつつ、スムーズに診察までつなげるようにと瞬時に対応できるようになってきました。 受付のプロ
小豆島 フェリー
先日は小豆島に本当に久しぶりに出かけました。 フェリーに乗るのも久しぶり。 瀬戸大橋ができるまでは、淡路島に行くにもフェリーでしたが、さすがに小豆島には橋がかかっていません。 行きは高松港から乗り、帰りは新岡山港へ。 以前の淡路島へ行くタコフェリーのイメージとは違い、どちらの船も
夏休みのお知らせ
8月13日(月)~8月19日(日) 休診とさせていただきます。鄭先生は9日(木) 休診です。 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
ムコスタ点眼
昨夕から急にドライアイになって、目がパサパサ・ゴロゴロしてきました。 外観は充血もなくいつもどおりですが、自覚症状が前面にでています。 普段ほとんど点眼はしないのですが、ムコスタ点眼が残っていましたので、かなり集中的にさしたところ今朝はほとんど症状はおさまっています。 ムコスタ点
糖尿病と目のはなし〜Part 2
今回はさらに糖尿病の目の合併症について詳しく述べてゆきたいと思います。糖尿病は血糖値が高くなることによって色々と身体に障害を及ぼす病気であることは皆さんある程度ご存知のことかと思います。通常、食事をしたら血糖値は上がりますが、膵臓で作られるインスリンというホルモンの働きによって血